2012年02月26日
2012/02/26 札幌 わかさぎ
日時:2012/02/26 11:00-13:00
場所:札幌 ドライブイン前
潮汐:中潮
天気:曇り時々雪
気温:-3℃
今日もワカサギ。
でも今日は娘のワカサギ・デビュー!!
2時間限定のちょい釣りに来ました。
娘は真剣にワカサギってます。

今回の秘密兵器
ワカサギ・スカリ(100均の魚取り網の棒をカットしたもの)

ダブルでご満悦の娘w

終了間際、娘の竿が大きくしなり、上がってきたのがデブ・デカ・ワカサギでした。

2時間2人で30匹程度の釣果でした。多分娘20の私10ぐらい。負けた。。。
娘は寒くなければ、もっとやりたかったと釣りバカっぷりをアピールしていました。
釣りの後に釣具店Fランドさんに寄ったところ、3人用ワカサギ・テントが5000円。
悩んだ末、購入となりました。
これで次からは快適ワカサギがw
うーん楽しみ。
場所:札幌 ドライブイン前
潮汐:中潮
天気:曇り時々雪
気温:-3℃
今日もワカサギ。
でも今日は娘のワカサギ・デビュー!!
2時間限定のちょい釣りに来ました。
娘は真剣にワカサギってます。

今回の秘密兵器
ワカサギ・スカリ(100均の魚取り網の棒をカットしたもの)

ダブルでご満悦の娘w

終了間際、娘の竿が大きくしなり、上がってきたのがデブ・デカ・ワカサギでした。

2時間2人で30匹程度の釣果でした。多分娘20の私10ぐらい。負けた。。。
娘は寒くなければ、もっとやりたかったと釣りバカっぷりをアピールしていました。
釣りの後に釣具店Fランドさんに寄ったところ、3人用ワカサギ・テントが5000円。
悩んだ末、購入となりました。
これで次からは快適ワカサギがw
うーん楽しみ。
タグ :ワカサギ
2012年02月19日
2012/02/19 札幌 わかさぎ
日時:2012/02/19 07:00-15:00
場所:札幌 ドライブイン前
潮汐:中潮
天気:曇り時々晴れ
気温:-3℃
今日は会社の後輩A君と二人でワカサギに来ました。
オッシュとM氏はNGでした。
今度は皆で行きましょうね。
日曜日なので結構釣り人が入っていました。

さあ今日は、A君が用意してくれたテントでぬくぬくワカサギです。
そして自作のプラ竿デビューです。
下の赤い方がプラ竿です。上がステンバネ竿です。

このプラ竿が開始早々から絶好調!
ファーストHit!

そしてダブル!!

お昼ぐらいまで釣れ続け一気に50匹Get!
一方A君は、スタートで出遅れたものの、ぼちぼち釣ります。
さすがミスター・ストイック!
午後からアタリが弱くなり、なかなか釣れない状況になりました。
せっかくなのでステンバネ竿も試し釣り。
一応、ステンバネ竿で1匹Getしました。
リールシートが無いので釣りは面倒でしたが、竿の調子としては、これはこれでアリだと感じました。
早くリールシート買いに行かなきゃ ^^;
15:00ストップ・フィッシングです。
釣果は70匹でした。

A君は30超えぐらいとのことでした。
3桁に届かせたかったですが、後半の急ブレーキが効いて、ちょっと残念!
次こそは3桁目指したいと思います。
A君御同行ありがとうございました。
また行きましょう!!
場所:札幌 ドライブイン前
潮汐:中潮
天気:曇り時々晴れ
気温:-3℃
今日は会社の後輩A君と二人でワカサギに来ました。
オッシュとM氏はNGでした。
今度は皆で行きましょうね。
日曜日なので結構釣り人が入っていました。

さあ今日は、A君が用意してくれたテントでぬくぬくワカサギです。
そして自作のプラ竿デビューです。
下の赤い方がプラ竿です。上がステンバネ竿です。

このプラ竿が開始早々から絶好調!
ファーストHit!

そしてダブル!!

お昼ぐらいまで釣れ続け一気に50匹Get!
一方A君は、スタートで出遅れたものの、ぼちぼち釣ります。
さすがミスター・ストイック!
午後からアタリが弱くなり、なかなか釣れない状況になりました。
せっかくなのでステンバネ竿も試し釣り。
一応、ステンバネ竿で1匹Getしました。
リールシートが無いので釣りは面倒でしたが、竿の調子としては、これはこれでアリだと感じました。
早くリールシート買いに行かなきゃ ^^;
15:00ストップ・フィッシングです。
釣果は70匹でした。

A君は30超えぐらいとのことでした。
3桁に届かせたかったですが、後半の急ブレーキが効いて、ちょっと残念!
次こそは3桁目指したいと思います。
A君御同行ありがとうございました。
また行きましょう!!
タグ :ワカサギ
2012年02月13日
2012/02/12 札幌 わかさぎ
日時:2012/02/12 06:00-09:30
場所:札幌 ドライブイン前
潮汐:中潮
天気:曇り時々雪
気温:-8℃
今日はオッシュに内緒でワカサギ朝錬です。
先月購入したアイスドリルと前日に購入したワカサギ竿を試したくて時間限定ですが、やってきました。
場所はいつものドライブイン前。
朝6時は早すぎたのか、テントが2個だけ。
では早速、アイスドリルの試し掘り!
ぐるぐる・・・ぐるぐる・・・っつ!全然掘れない???
あっ、逆回転でしたw
格安品を購入したので強度や歯の具合を心配していましたが、問題なく掘れました。
よーし穴も開いたし、釣っちゃるぞー!
10分経過・・・
20分経過・・・
40分経過・・・
1時間経過 ようやくHit!!
ファーストHitは水面でした。
あまり早い時間はダメなのでしょうか???

ようやく活性が上がってきたのか、1時間ぐらい当たりが途切れることは無く、ぼちぼちペースで釣れます。
今日一番の良型

新品竿は柔らかく使い心地がとっても良い。
安竿のせいか恐ろしいほど細いのが気になるがw
案の定、ガイドの氷を取ろうと思ったら、ポキッ! あっ・・・
「まだだ、たかがメインカメラをやられただけだ!」というノリで先端を切り取り、何も無かったかのように釣り続行。
しかし当たりが遠のく。
竿が影響しているのかな???
ようやく当たりが来た。
ピクピク、ピクピク!よし、ここだ!とフックした瞬間、ポキッ!
え~~~~っ!
はいっ、購入したばかりの竿さん、終了~~!!
悲しいけど、これが安物なのよね。
予備竿に交代し釣り続行~~。
しかし当たりすら遠のく。
竿か?硬いのか?だめなのか?
はい。時間切れ終了~~。
計10匹でした。

一人でやっていたからか、テント無しの野ざらしだからなのか、色んな人に話しかけられて楽しかったです。
そして、その後・・・
がんばって竿を自作しました。
折れた竿のグリップを再利用したプラ製ロッド(写真下)と、ステンバネで作成したロッド(写真上)の2本立てです。
ステンが固めでプラは柔らかめにしています。

早く試したい・・・w
場所:札幌 ドライブイン前
潮汐:中潮
天気:曇り時々雪
気温:-8℃
今日はオッシュに内緒でワカサギ朝錬です。
先月購入したアイスドリルと前日に購入したワカサギ竿を試したくて時間限定ですが、やってきました。
場所はいつものドライブイン前。
朝6時は早すぎたのか、テントが2個だけ。
では早速、アイスドリルの試し掘り!
ぐるぐる・・・ぐるぐる・・・っつ!全然掘れない???
あっ、逆回転でしたw
格安品を購入したので強度や歯の具合を心配していましたが、問題なく掘れました。
よーし穴も開いたし、釣っちゃるぞー!
10分経過・・・
20分経過・・・
40分経過・・・
1時間経過 ようやくHit!!
ファーストHitは水面でした。
あまり早い時間はダメなのでしょうか???

ようやく活性が上がってきたのか、1時間ぐらい当たりが途切れることは無く、ぼちぼちペースで釣れます。
今日一番の良型

新品竿は柔らかく使い心地がとっても良い。
安竿のせいか恐ろしいほど細いのが気になるがw
案の定、ガイドの氷を取ろうと思ったら、ポキッ! あっ・・・
「まだだ、たかがメインカメラをやられただけだ!」というノリで先端を切り取り、何も無かったかのように釣り続行。
しかし当たりが遠のく。
竿が影響しているのかな???
ようやく当たりが来た。
ピクピク、ピクピク!よし、ここだ!とフックした瞬間、ポキッ!
え~~~~っ!
はいっ、購入したばかりの竿さん、終了~~!!
悲しいけど、これが安物なのよね。
予備竿に交代し釣り続行~~。
しかし当たりすら遠のく。
竿か?硬いのか?だめなのか?
はい。時間切れ終了~~。
計10匹でした。

一人でやっていたからか、テント無しの野ざらしだからなのか、色んな人に話しかけられて楽しかったです。
そして、その後・・・
がんばって竿を自作しました。
折れた竿のグリップを再利用したプラ製ロッド(写真下)と、ステンバネで作成したロッド(写真上)の2本立てです。
ステンが固めでプラは柔らかめにしています。

早く試したい・・・w
タグ :ワカサギ
2012年02月05日
2012/02/05 札幌 わかさぎ
日時:2012/02/05 08:00-15:00
場所:札幌 ドライブイン前
潮汐:大潮
天気:曇り時々晴れ
気温:-3℃
今日もオッシュに誘われるがまま、ワカサギ釣りに来ました。
色々あり空白の2時間を過ごし、8時から通称ドライブイン前でワカサギ釣りを開始しました。
さすが日曜日、テントが多い!
やはりファーストヒットはオッシュ!
お見事です。
オッシュは次々に釣り上げます。
さあ、私も負けじとがんばりました。
開始10分でまず1匹目!
そしてダブル!!

しかし5匹あげたところでブレーキ!
1時間ぐらいまったく釣れず
(釣れない時間は長く感じますので、実際はもっと短かったかもしれません)
そしてようやく良型Get!!

愛飲のコーヒーと一緒に記念撮影。
その後、アタリはあまり止まらず、ぼちぼちペースで釣れました。
15時に納竿。
帰ってから数えた結果 37 匹でした。

私的にはまあまあの成績だったと思います。
相方、オッシュは50オーバーは行っていたと思います。
さすがですね。
詳しくはオッシュのブログで確認してください。
気温もぼちぼち温かく、非常に楽しめました。
オッシュさん、お誘い&運転いただきありがとうございました。
また行きましょう!
場所:札幌 ドライブイン前
潮汐:大潮
天気:曇り時々晴れ
気温:-3℃
今日もオッシュに誘われるがまま、ワカサギ釣りに来ました。
色々あり空白の2時間を過ごし、8時から通称ドライブイン前でワカサギ釣りを開始しました。
さすが日曜日、テントが多い!
やはりファーストヒットはオッシュ!
お見事です。
オッシュは次々に釣り上げます。
さあ、私も負けじとがんばりました。
開始10分でまず1匹目!
そしてダブル!!

しかし5匹あげたところでブレーキ!
1時間ぐらいまったく釣れず

(釣れない時間は長く感じますので、実際はもっと短かったかもしれません)
そしてようやく良型Get!!


愛飲のコーヒーと一緒に記念撮影。
その後、アタリはあまり止まらず、ぼちぼちペースで釣れました。
15時に納竿。
帰ってから数えた結果 37 匹でした。

私的にはまあまあの成績だったと思います。
相方、オッシュは50オーバーは行っていたと思います。
さすがですね。
詳しくはオッシュのブログで確認してください。
気温もぼちぼち温かく、非常に楽しめました。
オッシュさん、お誘い&運転いただきありがとうございました。
また行きましょう!
タグ :ワカサギ