ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年07月16日

2012/07/15 小樽 エギング

日時:2012/07/15 22:00-02:00
場所:小樽
潮汐:中潮
天気:晴れ
気温:21℃

オッシュとKさんと、またエギング。
私はノーバイトで終了。
オッシュは3杯。
Kさんは当たるもあげれず。

うーん。厳しいな~。

オッシュ、運転ありがとうございました。  
タグ :エギング

Posted by 北のすーさん at 05:00Comments(1)エギング

2012年07月14日

2012/07/13 小樽 エギング

日時:2012/07/13 23:00-02:00
場所:小樽
潮汐:長潮
天気:雨
気温:18℃

Kさんと小樽でエギング。
大雨の2日あとなので、海の状態も回復していると思い、行って見た。
でも雨。。。
南防波堤はうねりが強く釣りにならなそうなので、厩で竿を振るもノーバイト。
仕方がないので祝津で子ゾイに癒されに行きました。
なんとか2匹



Kさんは、残念ながらボーズ。

Kさん、同行ありがとうございました。
  
タグ :エギング

Posted by 北のすーさん at 07:00Comments(0)エギング

2012年07月10日

2012/07/07 小樽 マイカ

日時:2012/07/07 21:00-02:00
場所:小樽
潮汐:中潮
天気:晴れ
気温:19℃

今日もオッシュ、Kさんとエギング!
前日オッシュが15杯Getしたとのことで、同じポイントへ!

現地到着。激混み!
大半の方が浮き釣りでした。浮き釣りの間に入れさせてもらい開始。
開始早々Hit!
初マイカ!



20分に一度ぐらいの周期で群れが来て、そのタイミングで釣れている感じです。

ぼちぼち釣れたので、エギミノーにチェンジ。
釣れるのかな~?と思いつつフォールとトゥイッチ、ストップ・アンド・ゴーを試す。
ドンと重みが増す!キター!



エギミノー楽しい!
これはお勧め。エギよりも早いアプローチで誘う事ができるのでテンポの良い釣りができる。
エギでは分からないイカの抱く瞬間の当たりを感じることが出来た。これは面白い。

釣果は11杯(1杯Kさんに贈呈)




オッシュ15杯、Mさん1杯、ボーズ無しの良い釣行になりました。

オッシュ、運転ありがとうございました。
オッシュ、Kさんまた行きましょう!

イカはイカ飯、ゲソのバター醤油炒め、肝と顔?(目と口をはずした場所)のホイル焼きで堪能しました。  
タグ :エギング

Posted by 北のすーさん at 13:02Comments(0)エギング

2012年07月10日

2012/06/30 積丹半島 エギング

日時:2012/06/30 10:00-04:00
場所:積丹半島
潮汐:中潮
天気:晴れ
気温:17℃

岩内にマイカが来ているとの情報からオッシュ、Kさんと岩内へGO!
現地到着、漁り火が見えなく、あやしい雰囲気。
戻ってきた釣り人に聞いたところ、まったくだめとのこと。
また風も強いので風よけになりそうな場所にGoということで、積丹半島先端南のY漁港に移動しました。

とりあえずエギを振るも、無反応。
ワームに変えたところ、魚影が濃い!
早速子ゾイ




んで、30cmクロソイ



久しぶりの30cmソイは、暴れてくれるし、重たいし楽しいファイトでした。

6、7匹のソイ(ほとんど20cmクラス)を釣り上げ、ポイント移動。
積丹半島先端北側のH漁港。
子ゾイは居るも、イカは居ない。

またポイント移動。
一気に小樽に。
朝まで粘るも、イカは居ない。
一応ヒラメの準備もしていたので、ロッドを振るが無反応。




Kさんにソイを2匹頂き、自分の30cmと合わせてお刺身に。
久しぶりのソイの刺身は美味でした。





オッシュ、運転ありがとうございました。
Kさん、オッシュ、また行きましょう!  

Posted by 北のすーさん at 13:00Comments(0)エギング