ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年11月28日

2012/11/24 東積丹 エギング

日時:2012/11/24 20:00-04:00
場所:東積丹
潮汐:中潮
天気:くもり
気温:-1℃

1日休養日をはさんでエギング。
今日はオッシュ、Kさんと一緒です。

F漁港で開始!
まあポツポツあがります。



トゥイッチよりシャクリのほうが良かったみたいです。
イメージとして大きくしゃくって広範囲から呼び寄せるみたいな感じ。魚影が薄いんでしょうね。
今日もまたHitエギはエギザイルw
(名前が嫌いだから買わないつもりだったのに、今では無くてはならない存在にw)
お願いだからダイワさん、もう少しスローな1.8号だしてください。あとヌードの1.8号とか。

満潮と共に当たりが無くなり、ポイント移動。ここまで2時間半ぐらいで9杯。

Y漁港到着。
釣れない・・・。
人がどんどん帰っていく理由が分かったw

人気のガードレールで1杯追加。

本日の釣果



10杯。
なんとか2桁。うーん渋いなぁ~。
早い時間のほうが調子が良いみたいなので、もう少し早い時間から動ければいいのになぁ~と思ふ。

オッシュ、Kさん、お疲れ様でした。
また行きましょうね。
  

Posted by 北のすーさん at 12:34Comments(0)エギング

2012年11月23日

2012/11/22 東積丹 エギング

日時:2012/11/22 21:00-04:00
場所:東積丹
潮汐:小潮
天気:くもり?
気温:1℃

今日もオッシュとエギング。
Y漁港から攻める。
今日も人が沢山居る。
きっと釣れるのだろうと思い、竿を振るもまったくダメ。
オッシュはマメ2杯Get。

移動直前にM氏と合流。

F漁港に移動。
いつもの場所でマメをぼちぼち釣る。




ちっさいのも釣れた。1.8号エギと変わらない大きさ。




エギザイルなかなか調子良し。
でもレンジハンター1個ロスト。
そしてM氏は釣ったマメイカを猫に奪われる。
ここに妖怪餌付け誕生w

ボチボチ釣れる時間と釣れない時間を繰り返し、8杯Get!

ポイント移動Y漁港に戻る。(途中小さい漁港によってマメ1杯追加)
ぽつぽつ居る感じ。4杯Get!

終了。
合計13杯。
帰宅後、朝ごはん用にイカを調理して、娘と奥さんに胃袋にお届けしました。

オッシュ、運転ありがとうございました。
M氏、久しぶりに一緒に釣りが出来て嬉しかったです。また行きましょう。  

Posted by 北のすーさん at 14:38Comments(0)エギング

2012年11月17日

2012/11/16 東積丹 エギング

日時:2012/11/16 21:30-03:00
場所:東積丹
潮汐:中潮
天気:くもり時々雨
気温:6℃

今日はオッシュと二人エギング。
O漁港M防波堤で様子見。
オッシュ釣る。
私はボーズ。

Y漁港に移動。
駐車している車の量に驚き、港に到着してさらにびっくり。
人がこんなに居るw
つーことは、ヤリでも入ったかと期待しつつ釣り開始。

ファーストHitはオッシュ!マメ!
すーさんは心に1のダメージを受けた。

2ndもオッシュ!マメ!
すーさんは心に3のダメージを受けた。

3nd、4th、5thもオッシュ!マメ!
すーさんは心に10のダメージを受けた。

今日はマメの日と決定。

オッシュのラッシュ!
すーさんは力尽きた。。。

とはなりませんが、オッシュだけ釣れて私は全然ダメ。
エギを変えても棚を変えても、何をして釣れない。
30分ぐらいで思わず「もう帰る」発言w。オッシュ苦笑。

仕方がないので反対側でキャスト。
ようやく釣れた~~!




さらにダブル~~!




結果は35杯。オッシュは121杯でオッシュの半分にも届かず。
風の中でのエギングと糸ふけによるアタリが少し掴めた一日でした。




どなたかのブログで見てやってみたかった握りも作りました。




オッシュさん、運転ありがとうございました。
また行きましょう。



余談
妖怪イカ集め発見!





  

Posted by 北のすーさん at 12:00Comments(0)エギング

2012年11月11日

2012/11/10 東積丹 エギング

日時:2012/11/10 21:30-03:00
場所:東積丹
潮汐:中潮
天気:くもり時々雨
気温:8℃

オッシュ、Kさんとエギング。

Y漁港から攻める。
即効Hitでもバラシ。エギに足が一本だけ付いてましたよ。
ヤツは近くに居るということで、丹念に探ると居ました。




オッシュも1杯Get!
雨が降り出し、ポイント移動の作戦会議。
道行くダンディーな釣り人がF漁港に行ってきたけど、全然ダメだった~~。と教えて頂いたので、行き先をO漁港に決定。
道行くダンディーな釣り人の方ありがとうございました。

O漁港を津々浦々、そんな裏までという勢いで探り歩くもダメでした。

マメ1杯で終了でした。

オッシュ、Kさん、お疲れ様でした。

遠出しないとダメなのかなぁ~~???

  

Posted by 北のすーさん at 10:00Comments(0)エギング

2012年11月04日

2012/11/03 東積丹 エギング

日時:2012/11/03 21:00-03:00
場所:東積丹
潮汐:中潮
天気:雨
気温:10℃

今回はオッシュと二人で雨の中、強行エギング!

古平でヤリが揚がったという情報を得て、余市をスルーして古平に。
ポイントに入るも、雨と風の猛攻により、中断。
ポイント移動。風裏になりそうな漁港を選ぶも、防波堤の先端には波が被ってる。
おっかねぇ~~。
びびりながらもコレGet!



ミミイカw
今年も出ましたねw

その後、戻りつつやるもGetなし。
オッシュは釣ってましたよ。オッシュは。。。

オッシュさん、お疲れ様でした。
天気は選びましょうね。お互いw  

Posted by 北のすーさん at 10:00Comments(0)エギング