ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月28日

2012/01/28 石狩 わかさぎ

日時:2012/01/28 06:00-13:00
場所:石狩
潮汐:中潮
天気:曇り時々雪
気温:-7℃

今日もオッシュと釣りです。
今回は冬の風物詩ワカサギ釣りに行きました。
8年ぶりのワカサギ釣りです。

朝早起きしてオッシュに迎えに来てもらい(オッシュありがとうニコニコ)石狩のワカサギ人気ポイントに入りました。
車の量に若干怯むも、釣り場はそんなに混雑していませんでした。
多分人気ポイントであろう場所は混んでいましたが、少しずれれば問題なく入れるぐらいでした。

2012/01/28 石狩 わかさぎ



風も無く寒くもなく、コンディションとしては良かったです。
早速、穴を開けて、エサ付けて・・・針ちっさ!汗
ちまちまとエサを付けて、いざ投入ニコニコ
早速、オッシュにHit!
うーむ、さすが師匠。
こっちも負けてなるものかと、棚を教わり(指導されている時点で負けてるんだけどね)、おりゃー!
おっ、ピクピクきてる~~~!ワカサギGet!
2012/01/28 石狩 わかさぎ


久しぶりのワカサギ~♪
8時ぐらいまでは、ポツポツ釣れました。

8時からは急に渋くなり、ツンツンするも針まで来ない、じれったいぃー状態になってしまいました。
10時半に見切りをつけて移動。

今度はオッシュおすすめのポイント。
そこそこテントがありました。釣れているのかなぁ~。

しかし、この移動が凶と出てしまった。
移動してすぐは良かった。
速攻Hitのオッシュ。
私に初ダブル!
2012/01/28 石狩 わかさぎ



しかし、このダブルを切欠に全然釣れなくなる私。。。
そして強くなる、風!雪!
穴が凍るスピードもさっきのポイントより早い・・・まさかここは・・・寒い!!
エサを付けるだけで、震える指先。垂れる鼻水!
吹雪にさらされながらも懸命にフィッシングを続けるバカアングラーの二人w

全身くまなく冷えたところで終了となりました。

2012/01/28 石狩 わかさぎ



結果は私が20匹でした。
オッシュの結果はこちらを見てください。

オッシュ、お誘いありがとうございました。また行きましょう(天気の良い日にw)


タグ :ワカサギ

同じカテゴリー(その他の釣り)の記事画像
2013/03/02 市内 ワカサギ
2013/02/24 市内 ワカサギ
2013/02/09 市内 ワカサギ
2013/01/20 札幌市内 ワカサギ
2013/01/10 札幌市内 ワカサギ
2013/01/06 市内 ワカサギ
同じカテゴリー(その他の釣り)の記事
 2013/03/02 市内 ワカサギ (2013-03-02 18:00)
 2013/02/24 市内 ワカサギ (2013-02-24 18:00)
 2013/02/09 市内 ワカサギ (2013-02-09 18:00)
 2013/01/20 札幌市内 ワカサギ (2013-01-20 23:00)
 2013/01/10 札幌市内 ワカサギ (2013-01-10 23:00)
 2013/01/06 市内 ワカサギ (2013-01-06 23:00)
Posted by 北のすーさん at 18:31│Comments(2)その他の釣り
この記事へのコメント
先日はお疲れ様でした。<(_ _)>
いや~さむかったですね~。(>_<)
やっぱり、テント欲しいな~って思いました。(笑)
2月中はまだワカサギ楽しめそうなので、また誘いますね。(^O^)/
Posted by オッシュオッシュ at 2012年01月30日 08:06
>オッシュ、コメントありがとうございます。
勢いでアイスドリル、オークションで購入しました。
家族で行くこともあるから欲しかったんだ。
あとはテントですw
また行きましょうね。
Posted by すー at 2012年02月02日 13:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2012/01/28 石狩 わかさぎ
    コメント(2)