ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年03月31日

2013/03/30 西積丹 ロック

日時:2013/03/30 23:00-03:30
場所:西積丹ロック(本当の目的はエギング)
天気:強風&小雪&ちー兄ちゃん
気温:-2℃(体感的には-10℃)

今日はオッシュとK氏と西積丹エギング調査。K地区S漁港。
強風でエギングが厳しい。ラインが流されて底が取れない。
私は早々にエギングをあきらめロックにシフト。
ダイソー・ストローワームで試すも釣れず。
年始めにオッシュからここでバグ系が調子良かったというのを聞いていたので、なつかしのシマノ・コエビチャンを投入。
これがビンゴ。
リフト・フォールを繰り返していると、いきなり重みが。でも生命反応は無かった。
海草かな?いやいや、これはまさかのイカですか?とニヤニヤしながら水面まで巻き上げてくると、ようやく水面でパシャパシャと暴れだす。オイオイ、ロックならもう少しロックらしく楽しませておくれよ・・・



20cmジャストの子ゾイですね。

これでボーズ回避。

でも、もう少し気合のあるヤツを釣りたいな~なんて思っていると、速攻来ました。
L/Fでフォール中にバイト。一気にフック。うなるドラグ!
最高に気持ちの良い瞬間を味わい、上がってきたサイズはさっきと一緒の20cmのソイガーン
まあ楽しめたからいっかw。

これで気をよくして、あちらこちらにキャストするも反応無し。

オッシュ達も反応がないとのことなので、移動。
東積丹Y漁港。
漁港付近に釣り人の車が少なく、なんか嫌な予感。
はーい。的中。寒さこらえてがんばるも、ここではノーバイト、ノーフィッシュ。
終了~~。

オッシュ、運転ありがとうございました。
オッシュ、K氏また行きましょうね。  

Posted by 北のすーさん at 00:00Comments(2)ロックフィッシング